ワイモバイルの乗り換えキャンペーンまとめ【2025年9月最新】お得に端末が手に入るプログラム一覧

ワイモバイル(Y!mobile)へ乗り換えするならば、キャンペーンを活用してお得に契約するのがおすすめ。
キャンペーンを活用すると、月額料金を抑えたり通常よりも安い金額で端末を購入できる特典もあります。
ワイモバイルでは毎月様々なキャンペーンを実施しており、他社からの乗り換えや新規での契約などの条件によって適用される特典が異なります。
現在実施中の最新のキャンペーン情報を確認して、どの特典を優先して利用すべきか確認しましょう。
キャンペーン名 | キャンペーン内容 | キャンペーン期間 |
---|---|---|
ワイモバSIM契約キャンペーン3(S増額) | 他社から乗り換えで最大15,000円相当の PayPayポイントコードプレゼント |
終了日未定 |
0.2万増額キャンペーン | ワイモバイル契約者限定でもう1回線契約すると 12,000円相当のPayPayポイントコードプレゼント |
終了日未定 |
新トクするサポート(A)で 最新機種がお得 |
48回払いで対象機種を購入して 25ヶ月目に返却すると残り本体代金が支払い不要 |
終了日未定 |
ワイモバイル超!感謝祭 | ワイモバイル公式LINE追加で 総額1,000万円相当のPayPayポイントコードが当たる |
〜2026年7月31日まで(計4回) |
ワイモバ紹介キャンペーン | 59歳以下の家族・友人を招待で 最大10,000円相当プレゼント(2,500円相当×4回線まで) |
終了日未定 |
ワイモバ紹介キャンペーン(60歳以上) | 60歳以上の家族・友人を招待で 最大10,000円相当プレゼント(5,000円相当×4回線まで) |
終了日未定 |
ワイモバイル 新どこでももらえる特典 | 対象期間中にPayPay支払いでの買い物で 最大20%戻ってくる |
終了日未定 |
ワイモバイルの乗り換えキャンペーン!2025年最新のプログラム内容を確認
他社の回線からワイモバイル(Y!mobile)へ乗り換えすると適用される、キャンペーン情報についてまとめました。
ワイモバイルを契約して、毎月の携帯料金をお得にしたい人はキャンペーンを活用しましょう。
オンラインストアでのSIM乗り換えで最大15,000円相当PayPayポイントプレゼント

キャンペーン名 | ワイモバSIM契約キャンペーン3(S増額) |
---|---|
キャンペーンページ | https://www.ymobile.jp/store/sp/sim/ |
キャンペーン期間 | 2025年8月18日 ~ 2025年9月1日まで |
特典内容 | 他社から乗り換え(M/L)+データ増量オプション:15,000円 他社から乗り換え(S)+データ増量オプション:5,000円 |
ポイント付与方法 | PayPayポイントコード |
対象プラン | シンプル2 S/M/L |
注意点 | ・データ増量オプション(550円/月)への加入が必要 ・ソフトバンク/LINEMOからの乗り換えは対象外 ・3,850円の事務手数料発生 |
ワイモバイルのオンラインストア経由で、他社のスマホ回線からSIMを乗り換えすると、最大15,000円相当のPayPayポイントがプレゼントされるキャンペーンを実施中。
PayPayポイントは、契約の開通月の翌々月初めごろ、PayPayギフトカード形式でメールにて付与されます。
このキャンペーンはプラン加入条件を満たす人にとって、複雑な条件なしでお得にポイントがもらえる、適用しやすいキャンペーンです。
電話番号そのままでの乗り換えではなく、新規でSIM契約する場合には10,000ポイントプレゼントとなります。
もう1回線契約で12,000円相当のPayPayポイントがもらえる

キャンペーン名 | 【追加新規限定】0.2万増額キャンペーン |
---|---|
キャンペーン公式URL | https://www.ymobile.jp/store/sp/tsuika/ |
キャンペーン期間 | 2025年7月25日〜終了日未定 |
特典内容 | ワイモバイル契約者限定でもう1回線契約すると 12,000円相当のPayPayポイントコードプレゼント |
ポイント付与方法 | PayPayポイントコード |
対象プラン | シンプル2 S/M/L |
注意点 | ・新しくSIM契約の場合シンプル2 Sは対象外 |
ワイモバイルを現在契約中で新規でもう1回線契約する場合には、12,000円相当のPayPayポイントがもらえます。
通常のポイント数よりも2,000円相当増額されています。
新しい電話番号での契約かつ「シンプル 2 M」または「シンプル 2 L」プランに加入して、データ増量オプション(550円/月)を同時に申し込みするのが条件となります。
子供のスマホデビューや、自分の仕事用2台目として別回線を持ちたいワイモバイルユーザーには、見逃せないキャンペーンです。
ワイモバイルの端末乗り換えがお得なプログラムキャンペーン
ワイモバイルの契約と同時に端末の乗り換えもする場合は、通常よりも安い金額で本体を購入できるプログラムキャンペーンを適用できます。
古い端末からの乗り換えと同時にワイモバイルを利用する方は、割引されたお得な端末から選ぶのがおすすめです。
iPhone 16eは新トクするサポートで支払総額24円になる

キャンペーンページ | https://www.ymobile.jp/iphone/iphone16e/ |
---|---|
端末名 | iPhone 16e |
支払総額 | 24円 |
毎月の支払額 | 1~24回:1円/月 25~48回:支払い不要 |
条件 | ・48回払いでの分割購入 ・25ヶ月目に機種返却 |
iPhone 16eをワイモバイルの48回払いで購入して、25ヶ月目に機種変更をする「新トクするサポート」で購入すると、支払総額が24円になります。
毎月の支払いは1円のみで25ヶ月目に機種を返却すると、残りの本体代金が支払い不要になるプランとなっています。
iPhoneの最新モデルを自己負担ほとんどなしで乗り換えられる、お得なキャンペーンです。
iPhone 13は在庫限りの値下げで一括79,800円に割引

キャンペーンページ | https://www.ymobile.jp/store/sp/kihen/#iphone13 |
---|---|
端末名 | iPhone 13 |
支払総額 | 一括払い:79,800円 |
毎月の支払額 | ー |
条件 | ・ワイモバイルに契約中であること |
ワイモバイルオンラインストア限定で、iPhone 13が16,680円の割引となっており、一括払いで79,800円にて購入できます。
通常よりも安く購入できるプランですが、iPhone 13は2021年発売のモデルとなっており、在庫数に限りがあるため早めの乗り換えがおすすめです。
Google Pixel 8aは支払総額24,800円!端末返却ならさらにお得になる

キャンペーンページ | https://www.ymobile.jp/lineup/pixel8a/ |
---|---|
端末名 | Google Pixel 8a |
支払総額 | 24,800円 |
毎月の支払額 | ー |
条件 | ・ワイモバイルに契約中であること |
2024年発売の人気モデル「Google Pixel 8a」は、割引キャンペーンで総額24,800円の支払いで乗り換えできます。
各店舗だと金額が異なる場合があるため、ワイモバイルオンラインストアでの購入がおすすめ。
25ヶ月目に機種変更をする「新トクするサポート」を活用すると、支払総額がさらに安い22,800円となります。
毎月の本体代金の支払いも、950円のみでリーズナブルです。
AQUOS wish5は25ヶ月目の返却で毎月691円の支払いになる!

キャンペーンページ | https://www.ymobile.jp/store/sp/kihen/ |
---|---|
端末名 | AQUOS wish5 |
支払総額 | 16,584円 |
毎月の支払額 | 691円 |
条件 | ・ワイモバイルに契約中であること ・48回払いでの分割購入 ・25ヶ月目に機種返却 |
AQUOS wish5は2025年6月発売の最新モデルですが、ワイモバイルなら毎月691円の支払いのみで購入可能。
25ヶ月目の機種返却で、15,096円の本体代金の支払いが不要になります。
ワイモバイルを利用中で、iPhoneからAndroidへ乗り換えたい人にもおすすめです。
ワイモバイルで実施している最新キャンペーン一覧
ワイモバイルでは紹介キャンペーンや、家族での利用でお得になる特典なども多数開催されています。
LINE登録が条件となるキャンペーンもあるため、申し込みする前に適用される特典をあらかじめ確認しておきましょう。
ワイモバイル超!感謝祭はLINEの抽選で総額1,000万円相当が当たる!

キャンペーン名 | ワイモバイル超!感謝祭 |
---|---|
キャンペーンページ | https://www.ymobile.jp/sp/kansyasai/ |
キャンペーン内容 | ワイモバイル公式LINE追加で総額1,000万円相当のPayPayポイントコードが当たる |
キャンペーン期間 | 第1回 :8/1(金)〜10/26(日) 第2回:10/31(金)〜1/25(日) 第3回:1/30(金)〜4/19(日) 第4回:4/24(金)〜7/31(金) |
条件 | ・参加できるのは1人につき1日1回限り |
2025年8月に開始した「ワイモバイル超!感謝祭」では、公式LINEの追加で総額1,000万円相当のPayPayポイントコードが当たるキャンペーンを実施中。
1等は10万円相当のPayPayポイントが付与されます。
キャンペーンへの参加方法は、ワイモバイル公式LINEへ登録するだけで簡単です。
誰でも参加できるキャンペーンのため、まだワイモバイルへの申し込みを迷っている人も、LINE登録のみ済ませておくのがおすすめです。
ワイモバ紹介キャンペーンで最大10,000円相当プレゼント

キャンペーン名 | ワイモバ紹介キャンペーン |
---|---|
キャンペーンページ | https://www.ymobile.jp/sp/kansyasai/ |
キャンペーン内容 | 59歳以下の家族・友人を招待で最大10,000円相当プレゼント (2,500円相当×4回線まで) |
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
条件 | ・プラン変更のみ場合は適用不可 ・紹介者が受付期間中にシンプル2 S/M/Lへ申し込みし、申込月を1ヶ月目として7ヶ月目に紹介者へ特典付与 |
ワイモバ紹介キャンペーンでは、59歳以下の家族や友人を紹介すると最大10,000円相当のPyaPayコードが付与されます。
紹介の対象となるのは59歳までの人で、1人あたり2,500円で4回線まで招待可能。
ワイモバイルの料金プランは家族割で1,650円/月割引とお得なため、紹介をしてセットで契約するのがおすすめです。
60歳以上の方限定紹介キャンペーン!家族割引でさらにお得に

キャンペーン名 | ワイモバ紹介キャンペーン(60歳以上) |
---|---|
キャンペーンページ | https://www.ymobile.jp/sp/over60otoku/ |
キャンペーン内容 | 60歳以上の家族・友人を招待で最大10,000円相当プレゼント (5,000円相当×4回線まで) |
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
条件 | ・プラン変更のみ場合は適用不可 ・紹介者が受付期間中にシンプル2 S/M/Lへ申し込みし、申込月を1ヶ月目として7ヶ月目に紹介者へ特典付与 |
ワイモバイルへ60歳以上の方を紹介すると、最大20,000円相当のPyaPayコードが付与されます。
通常の紹介は1人あたり2,500円ですが、60歳以上の場合は5,000円に増額されます。
端末の乗り換えもお得で、シニアにおすすめな「かんたんスマホ4」は一括1円で購入可能。

初めてスマホを契約するご高齢の方で、コスパ良く購入できる端末を探している場合にもおすすめです。
YouTube Premiumが1ヶ月無料!2ヶ月目以降も10%オフになる

キャンペーンページ | https://www.ymobile.jp/service/youtube_premium/ |
---|---|
キャンペーン内容 | ・YouTube Premiumが初月無料 ・2ヶ月目以降も10%オフ |
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
条件 | 過去にYouTube PremiumもしくはYouTube Music Premiumを契約したことがある方は対象外 |
ワイモバイルのシンプルS/M/Lのプランへ加入すると、YouTube Premiumを1ヶ月間無料で利用可能。
2ヶ月目以降も10%オフとなるため、通常1,280円の月額料金が1,144円となりお得です。
広告なしでYoutubeで快適に動画視聴したい人に、おすすめのキャンペーンです。
おうち割光セットに同時加入で5,000円相当PayPayポイントプレゼント

キャンペーンページ | https://www.ymobile.jp/plan/discount/ouchiwari_b/ |
---|---|
キャンペーン内容 | 対象ページから同時加入でおうち割光セットに同時加入 5,000円相当のPayPayポイントコードプレゼント |
キャンペーン期間 | 終了日 |
条件 | 対象ページよりS-ID・パスワードを入力して申し込み |
自宅のインターネット回線で、ソフトバンク光もしくはソフトバンクエアーを契約中の方は、キャンペーンページからの申し込みでおうち割光セットに同時加入できます。
契約と同時にセット割に加入できるため、割引の設定を上手く適用できずに、ワイモバイルのセット割対象外となる心配がありません。
また同時加入では、5,000円相当のPayPayポイントコードがプレゼントされる特典もあります。

割引サービスへ同時加入したい方は、対象のページから申し込みしましょう。
ワイモバイルの代理店で実施しているキャンペーン
ワイモバイルは公式店舗やオンラインストアだけでなく、正規代理店を通じて契約する方法でも、現金キャッシュバックなど独自の特典が用意されています。
スマホを端末セットでお得に購入したい方は、各代理店のキャッシュバック内容をチェックしてから申し込むのがおすすめです。
ワイ・ステーションは最大20,000円の現金キャッシュバックが開催されていた

キャンペーンページ | https://y-station.net/app/lp/ |
---|---|
キャンペーン内容 | ー |
キャンペーン期間 | ー |
条件 | ー |
ワイ・ステーションはワイモバイルの正規代理店ですが、2025年8月時点で独自のキャンペーンやキャッシュバックは開催されていませんでした。
過去には最大20,000円キャッシュバックが適用されましたが、現時点では公式サイトから情報が削除されています。
キャッシュバックは、回線開通の翌週に指定口座へ振り込まれるスピーディーさも特徴でした。
ワイ・ステーションでの申し込みは、今後キャンペーンが再開された際に利用するのがおすすめです。
ヤングモバイルは端末セットで最大20,000円の現金還元キャンペーン

キャンペーンページ | https://young-mobile.net/ |
---|---|
キャンペーン内容 | 最大20,000円現金キャッシュバック |
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
条件 | ・シンプルS / M / Lいずれかでの利用 ・他社回線から乗り換えで端末とセットで申し込み |
ヤングモバイルはワイモバイルの正規代理店で、最大20,000円の現金キャッシュバックを受けられるキャンペーンを開催しています。
キャッシュバックはシンプル S/M/Lの各プランに応じて、5,000円〜20,000円の還元額が設定されています。
プラン名 | キャッシュバック金額 |
---|---|
シンプルS | 5,000円(税込) |
シンプルM | 15,000円(税込) |
シンプルL | 20,000円(税込) |
キャッシュバックは毎週日曜日までに開通すれば、翌週木曜日に指定口座への振り込みとなります。
またiPhone SE(第3世代)の端末購入では、SIM契約とセットで最大20,000円の値引きを受けられます。

オンライン申し込みにも対応しており、電話やメールでのサポートも利用できるため、インターネットでの手続きが苦手な方でも安心です。
ワイモバイルのキャンペーンについての注意点は?対象条件を確認しよう
ワイモバイルをキャンペーンを活用して契約する際には、対象となる条件などの確認するべき点がいくつかあります。
契約してから目的のキャンペーンが適用されていなかった…といった事態にならないように、あらかじめ注意点を確認しておきましょう。
ワイモバイルのオンラインストアとヤフー店の違いは?運営会社やキャンペーン内容が異なる
ワイモバイルには「公式オンラインストア」と「ヤフー店(Yahoo!モバイル)」の2つの申込み窓口があります。
公式オンラインストアはソフトバンクが運営しており、ヤフー店はLINEヤフー株式会社が運営しているのが違いとなります。
どちらもネットから手続きできる点は同じですが、実施しているキャンペーン内容や還元方法の細かい内容が異なる場合があります。
基本的な料金プランはキャンペーン内容は共通のため、どちらで契約してもお得な特典を受けられます。
ヤフー店限定のキャンペーンはPayPay支払いでの買い物で最大20%還元

キャンペーン名 | ワイモバイル 新どこでももらえる特典 |
---|---|
キャンペーンページ | https://ymobile-store.yahoo.co.jp/special/dokodemo/ |
キャンペーン内容 | 対象期間中にPayPay支払いでの買い物で最大20%戻ってくる |
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
条件 | ・クーポン獲得日の翌月末日までに対象プランへ申し込み |
ワイモバイルをヤフー店で契約した人限定で受けられるのが、PayPay支払いによる最大20%還元キャンペーンです。
これはワイモバイルユーザーがヤフー店で対象商品を購入し、PayPay残高で決済するとポイントが戻ってくる特典です。
例えば、普段からYahoo!ショッピングやPayPayモールを利用している人なら、日用品や家電を購入するたびに20%相当のPayPayポイントが還元され、家計の節約につながります。
特にキャンペーン開催中は、スマホの通信費だけでなく普段の買い物までお得にできます。
この特典はワイモバイル公式オンラインストアからの申し込みでは適用されない、ヤフー店独自のもの。
PayPayを日常的に使っている方や、ポイント還元を重視する方に特におすすめの窓口です。
キャンペーンの詳細や対象商品はヤフー店の専用ページで随時更新されるため、契約前に確認しておくと安心です。
電話番号そのままでの乗り換えにはMNPの手続きが必要
他社からワイモバイルへ乗り換える際に、今の電話番号をそのまま使いたい場合にはMNPと呼ばれる手続きが必要です。
MNPは、乗り換えキャンペーンを適用するためにも必要な手続きとなります。
MNPは現在契約している携帯会社から「MNP予約番号」を取得し、それをワイモバイルの申込み時に入力して、番号を引き継ぐ手続きのこと。
取得は各社のマイページや電話窓口から数分で完了するため、難しい操作は不要です。
例えば「長年使っている番号を仕事や知人との連絡で変えたくない」という場合も、MNPを利用すればスムーズにワイモバイルへ移行できます。
ソフトバンクやLINEMOからワイモバイルへの乗り換えは対象外となる
ワイモバイルのキャンペーンで注意したいのは、ソフトバンクやLINEMOといったソフトバンク回線からの乗り換えは、対象外になるケースが多いこと。
これは同じソフトバンクグループ内での移行扱いとなり、他社からの新規契約特典となるPayPayポイント付与や端末割引が適用されないためです。
ソフトバンクからスマホ料金を安くするためにワイモバイルへ移りたいといた方は、キャンペーン適用がない可能性があるので、事前に確認しておく必要があります。
もし特典を重視するなら、楽天モバイルやUQモバイルと比較した上で検討するのも一つの方法です。
紹介キャンペーンは翌月末までのエントリー手続きが必要
ワイモバイルには、既存ユーザーからの紹介で新規契約するとPayPayポイントがもらえる紹介キャンペーンがあります。
ただしこの特典は、自動的に付与されるわけではなく、契約後にエントリー手続きを行うことが条件です。
新しく契約した人が申し込み月の翌月末までに、専用のエントリーフォームから申請しなければ、紹介特典を受け取れません。
例えば4月にワイモバイルを契約した場合、5月末までにエントリーが必要となります。
この期限を過ぎてしまうと、紹介コードを利用して契約していても、ポイントは一切もらえなくなるため注意が必要。
他の人をワイモバイルへ紹介した場合には、忘れないうちにエントリーフォームの入力をお願いしましょう。
キャンペーンを活用してオンラインでワイモバイルへ乗り換える流れ
ワイモバイルへオンラインで乗り換える際は、事前準備から契約、開通、特典受け取りまでの流れを理解しておくのが重要です。
特にキャンペーンは条件を満たさないと無効になるため、各ステップを確認しながら進めましょう。
ここからはワイモバイル公式オンラインストアで、端末乗り換えで契約するための手順を解説します。
乗り換え前にキャンペーン内容と条件を確認する
まずはワイモバイル公式オンラインストアで、実施中のキャンペーンをチェックしましょう。
特典内容は「SIM契約で最大15,000円相当のPayPayポイント」や「2回線目契約で12,000円還元」など複数あり、プラン・契約方法・オプション加入有無で条件が異なります。
またワイモバイルでは、人気端末の値下げも定期的に実施しています。

申し込み前に自分が対象になるか確認しておくと、スムーズに手続きできます。
現在利用中の携帯会社でMNP予約番号を取得する
電話番号をそのまま使う場合は、MNP予約番号を取得しましょう。
取得方法は電話・各キャリアのマイページ・店舗などで、最短即日で発行されます。
MNP予約番号には15日間の有効期限があるため、取得後はできるだけ早くワイモバイルに申し込むのがおすすめです。
ワイモバイルのオンラインストアで申し込み
ワイモバイル公式オンラインストアから、契約する端末のページへアクセスして「お申込みはこちら」のボタンより申し込みフォームへ移動。
端末のカラーやストレージ容量を選びます。
契約方法は「今の電話番号をそのまま使用する」を選択しましょう。

画面の案内に沿って、現在利用している電話番号やキャリアの情報・事前に取得したMNP予約番号を入力します。

契約内容で選択するプランは、迷ったら最大15,000円相当のPayPayポイントプレゼントの対象となる「M」がおすすめ。

ワイモバイルの料金プランは、手数料や回数などの制限なしでいつでも変更できます。
支払回数は25ヶ月目の端末返却でお得になる「新トクするサポート(A)」を利用する場合は、「48回払い」を選択します。
完了すると「オプション選択」の画面に移ります。

オプションは後から追加もできるため、特に必要なものがなければ「加入しない」の選択で問題ありません。
後はフォームの案内に沿って本人確認書類の提出と、クレジットカードなど支払い情報の入力を済ませると、申し込み完了となります。
SIMカードや端末の受け取り・初期設定
ワイモバイル公式オンラインストアでの申し込みが完了すると、数日でSIMカードや端末が自宅に届きます。
到着後は端末にSIMを差し込み、マイワイモバイルにログインして回線切替手続きを行います。
eSIMを選んだ場合は、QRコードを読み込んで設定するだけで即日利用できます。
キャンペーン特典の付与を確認する
PayPayポイントなどのキャンペーン特典が、正しく適用されているか確認しましょう。
多くの場合、開通月の翌々月にメールやSMSでPayPayギフトカードが送られる形式です。
もし期限を過ぎても届かない場合は、サポート窓口へ問い合わせると安心です。