PS5をレンタルできるおすすめサービス5選!サブスクで1ヶ月や1週間だけ格安でプレイできるのは?

PS5をレンタルできるおすすめサブスク5選!1ヶ月や1週間だけ格安価格でプレイできるサービスは?

休みの間や新作ソフトが出たときだけ、PS5(プレステ5)で遊びたい人におすすめなのがレンタルサービスの利用です。

購入すると7万円以上するPS5も、レンタルなら数千円程度で楽しめます。

この記事ではPS5の取り扱いがあるおすすめのレンタルサービスや、サービスの選び方を詳しく解説。

レンタルのメリットとデメリットも解説しているので、 PS5の購入とレンタルで迷っている人も参考にしてください。

PS5をレンタルできるおすすめのサービス5選!
目次
  1. PS5をレンタルできるサブスク5選!1ヶ月や1週間だけ遊びたい人におすすめなサービスを紹介
  2. PS5をレンタルするサービスの選び方は?期間や料金を比較して目的に合うサブスクを選ぼう
  3. レンタルでPS5を使うメリットは?高額なPS5も格安の980円で楽しめる
  4. PS5のレンタルにはデメリットもある?長期間のレンタルは割高になる
  5. PS5のレンタルは普段ゲームをしないライトユーザーにもおすすめ!

PS5をレンタルできるサブスク5選!1ヶ月や1週間だけ遊びたい人におすすめなサービスを紹介

PS5(プレステ5)をレンタルで利用できる、おすすめのサブスクを紹介します。

PS5のレンタルは休みやイベントの間だけ友達と楽しみたい人や、購入前のお試しでプレイしたい人に向いています。

ここではレンタル可能な期間や料金、レンタル後の購入が可能かも比較しつつ、各サービスの特徴を解説します。

サービス名
ゲオあれこれレンタル ロゴ
ゲオあれこれレンタル
モノカリ ロゴ
モノカリ
kikito ロゴ
kikito
Rentio ロゴ
Rentio
NURO光 ロゴ
NURO光
プラン 短期レンタル 商品ごとに異なる
・4日間レンタル
・7日間レンタル
・30日間レンタル
など
・月額サブスクプラン
・短期レンタルプラン
・月額制プラン
・ワンタイムプラン
3年間のリース契約
PS5レンタルの最安値 980円/7泊8日〜 8,900円/4日間〜 8,280円/25日間〜 7,500円/月 1,780円/月
PS5の最低レンタル日数 7泊8日 4日間 25日間 14泊15日 3年
即日レンタル可否 店舗受取にて対応
レンタル後の購入 ・レンタル品買取りオプションの対象商品は可能
・月額サブスクプランは一定期間の利用で返却不要
「そのまま購入」対象商品は対応 36ヶ月目に端末購入代金を支払うと可能
送料 無料(北海道・沖縄を除く) 無料 無料 無料 無料
店舗受取 東京・新宿店
(10時までの予約で当日レンタル可)
返却方法 コンビニ・自宅集荷・ヤマト運輸営業所 コンビニ・ヤマト運輸営業所 コンビニ・自宅集荷 コンビニ・郵便局・ヤマト運輸営業所・宅配便ロッカーなど 自宅集荷
支払方法 クレジットカード クレジットカード
(法人は銀行振込可)
クレジットカード・電話料金合算払い クレジットカード・後払い決済・Amazon Pay・請求書払い 光回線料金と合算払い
公式サイト
詳細へ
詳細へ
詳細へ
詳細へ
詳細へ

ゲオあれこれレンタルではPS5を980円からの格安でレンタルできる

ゲオあれこれレンタル 公式サイト
公式サイトhttps://geo-arekore.jp/
プラン短期レンタル
PS5レンタルの最安値980円/7泊8日
PS5の最低レンタル日数7泊8日
即日レンタル可否
レンタル後の購入
PS5の送料2,620円(北海道・沖縄は追加費用あり)
店舗受取
返却方法コンビニ・自宅集荷・ヤマト運輸営業所
支払方法クレジットカード

ゲオあれこれレンタルはゲームを含めた買取事業で知られている、ゲオが運営しているレンタルサービスです。

ゲオあれこれレンタルはレンタル料金の安さがメリットで、PS5を7泊8日で980円からのレンタルに対応しています。

レンタルした商品の保証も充実しており、通常利用の範囲内の傷や汚れについての追加費用は請求されません。

公式サイトで詳細ページを確認すると、PS5をレンタルする時には、本人確認書類を提出することが必須となっています。

ゲオあれこれレンタル PS5 詳細ページ

事前に運転免許証やマイナンバーカードなどを用意しておくと、申し込みをスムーズに進められます。

またゲオあれこれレンタルの送料は無料の商品が多いものの、PS5には送料がかかる点も注意が必要です。

エリア送料(税込)
全国(北海道・沖縄以外)2,620円
北海道3,420円
沖縄4,120円

ゲオあれこれレンタルでPS5をレンタルをする際には、送料を含めた合計金額も確認するのがおすすめです。

ゲオあれこれレンタルの公式サイトをみる
ゲオあれこれレンタルでレンタルできるPS5
商品名 短期プラン
レンタル料金 1日あたり料金
PlayStation 5Playstation 5 CFI-2000 980円/7泊8日 122円
PlayStation 5Playstation 5 CFI-2000 1,780円/14泊15日 118円

ゲオあれこれレンタルでは、PS5の新モデルであるCFI-2000をレンタルできます。

ディスクドライブを搭載したモデルのため、PS5だけでなくPS4のゲームディスクもプレイ可能。

これまでにプレイしたPS4のディスクを持っている人や、映画やアニメのBlu-rayを楽しみたい人にもおすすめです。

PS5のレンタル期間は、7泊8日と14泊15日の短期プランのみとなっています。

休みの間だけゲームで遊びたい人や、購入前のお試しでプレイしたい人向けのレンタルサービスです。

ゲオあれこれレンタルのPS5をみる

モノカリではPS5のレンタル期間を1ヶ月または4日間から選べる

モノカリ 公式サイト
公式サイトhttps://monocari.com/
プラン商品ごとに異なる・4日間レンタル・7日間レンタル・30日間レンタルなど
PS5レンタルの最安値8,900円/4日間
PS5の最低レンタル日数4日間
即日レンタル可否店舗受取にて対応
レンタル後の購入
送料無料
店舗受取新宿店(10時までの予約で当日レンタル可)
返却方法コンビニ・ヤマト運輸営業所
支払方法クレジットカード(法人は銀行振込可)

モノカリはカメラなどの小型家電を豊富に取り扱っているレンタルサービスで、PS5を含めたゲーム機の取り扱いも充実。

レンタル期間は長期と短期から選択でき、最短レンタル期間は4日間と他サービスよりも短いのが特徴。

連休中やイベントの間だけ、PS5でゲームをプレイしたい人に向いています。

またモノカリのPS5は、コントローラーやHDMIケーブルもしっかり付属。

届いたら追加で準備するものがなく、すぐに遊び始められます。

モノカリの公式サイトをみる
モノカリでレンタルできるPS5
商品名 長期プラン 短期プラン
レンタル料金 1日あたり料金 レンタル料金 1日あたり料金
PlayStation 5 (旧モデル)PlayStation5
Ultra HD Blu-rayディスク
ドライブ搭載モデル
9,900円/30日間 330円 8,900円/4日間 2,225円
PlayStation 5 (旧モデル)PlayStation5 デジタルエディション
8,900円/4日間 2,225円
PS5+PSVR2セットPS5+PSVR2セット
33,300円/30日間 1,100円 19,980円/7日間 2,854円
PS5 コントローラーPS5 コントローラー
2,900円/3日間 966円

PS5の本体に加えて、VRゴーグルやコントローラーなどの、周辺機器とセットでのレンタルできます。

友達と遊ぶ日だけコントローラーを増やしたいときや、VRゴーグルとのセットで試してみたい人にもぴったり。

レンタル期間は各アイテムによって、3日間から30日間まで自由に選択できます。

PS5の周辺機器のレンタルも合わせて検討している方は、モノカリを検討してみましょう。

モノカリでレンタルできるPS5をみる

kikitoは訳アリ品の旧モデルのPS5も安くレンタルできる

kikito 公式サイト
公式サイトhttps://rental.kikito.docomo.ne.jp/
プラン・月額サブスクプラン
・短期レンタルプラン
PS5レンタルの最安値8,280円/25日間
PS5の最低レンタル日数25日間
即日レンタル可否
レンタル後の購入・レンタル品買取りオプションの対象商品は可能
・月額サブスクプランは一定期間の利用で返却不要
送料無料
店舗受取
返却方法コンビニ・自宅集荷
支払方法クレジットカード
・電話料金合算払い

kikitoはNTTドコモが運営しているレンタルサービスで、PS5を含めた様々な家電を取り使っています。

PS5をkikitoでレンタルすると、料金110円につき1ポイントのdポイントが付与となります。

普段からdポイントを貯めている、ドコモユーザーにおすすめしたいレンタルサービスです。

またkikitoでは、訳アリ品の旧モデルのPS5も月額3.600円でレンタル可能。

kikito PS5 訳アリ品

訳アリ品はたばこ臭があるなどで通常よりも安い料金となっていますが、動作は全く問題なく利用できます。

最新モデルにこだわらずに、他のサービスよりもとにかく安くPS5をレンタルしたい人にもおすすめです。

kikitoの公式サイトをみる
kikitoでレンタルできるPS5
商品名 長期プラン 短期プラン
レンタル料金 1日あたり料金 レンタル料金 1日あたり料金
PlayStation 5PlayStation 5(2023年最新モデル)
4,900円/月 163円 8,900円/25日間 356円
PlayStation 5 (旧モデル)PlayStation 5 (旧モデル)
4,000円/月 133円 8,400円/25日間 336円
PlayStation 5 (旧モデル)【訳アリ】PlayStation 5 (旧モデル)
3,600円/月 120円 8,280円/25日間 331円

kikitoでは、新旧両モデルのPS5を取り扱っています。

2023年発売の最新モデルは旧モデルと同じ機能にも関わらず、小型化・軽量化を実現した機種です。

機能面で大きな違いはないため、短期間だけPS5をプレイしたいのであればレンタル料金が安い旧モデルがおすすめ。

PS5を自宅以外でプレイする人や新モデルのお試しをしたい人のみ、新モデルのレンタルを検討しましょう。

kikitoでレンタルできるPS5をみる

Rentioでは新品のPS5をレンタル後にそのまま購入できる

Rentio 公式サイト
公式サイトhttps://www.rentio.jp/
プラン・月額制プラン・ワンタイムプラン
PS5レンタルの最安値7,500円/月
PS5の最低レンタル日数14泊15日
即日レンタル可否
レンタル後の購入「そのまま購入」対象商品は対応
送料無料
店舗受取
返却方法コンビニ・郵便局・ヤマト運輸営業所・宅配便ロッカーなど
支払方法クレジットカード・後払い決済・Amazon Pay・請求書払い

Rentioは取り扱いアイテム数が7,000種類以上あり、ラインナップが充実のレンタルサービスです。

PS5は月額制プランで12ヶ月間のレンタル継続で、返却不要でそのまま自分のものになります。

また12ヶ月間の経過前であっても、追加料金の支払いで購入が可能。

リユース品だけでなく新品でもPS5をレンタルできるため、使用感がある中古品に抵抗がある人にもおすすめのサービスです。

Rentioの公式サイトをみる
RentioでレンタルできるPS5
商品名 長期プラン 短期プラン
レンタル料金 1日あたり料金 レンタル料金 1日あたり料金
PlayStation 5PS5 ディスクドライブ搭載
(リユース品)
7,500円/月 250円 8,980円/14泊15日 598円
PlayStation 5PS5 ディスクドライブ搭載(新品)
8,500円/月 283円

Rentioでは、ディスクドライブ搭載のPS5のレンタルに対応しています。

リユース品は、月額プランとワンタイムプランより選択可能。

月額プランは毎月の料金が安いものの、3ヶ月の最低利用期間が設定されています。

1ヶ月などの短期間だけプレイするなら、ワンタイムプランを選んだ方がお得です。

またリユース品だけではなく、新品のPS5をレンタルできるのもRentioの特徴。

レンタル後にそのまま購入を考えている人や新品を利用したい人は、Rentioの公式サイトを確認してみてください。

RentioでレンタルできるPS5をみる

NURO光のサブスクはSONYならではの充実した保証が特徴

PlayStation®5 for NURO オプション
公式サイトhttps://www.nuro.jp/hikari/ps5_option/a//td>
プラン3年間のリース契約
PS5レンタルの最安値1,780円/月
PS5の最低レンタル日数3年
即日レンタル可否
レンタル後の購入36ヶ月目に端末購入代金を支払うと可能
送料無料
店舗受取
返却方法自宅集荷
支払方法光回線料金と合算払い

NURO光はPS5と同じソニーグループが提供している、最大10Gbpsのゲームも快適に接続できる高速通信が評判の光回線です。

独自回線を使用しているため夜間でも混雑せず、通信速度だけでなくPing値にこだわるゲーマーからも人気の光回線です。

PS5はNURO光のオプションプランでレンタルでが可能で、3年のリース契約となっています。

すでにNURO光を契約している人も、マイページから追加でレンタルオプションの申し込みが可能。

1年間のメーカー保証に加えて2年の延長保証が無料で設定されるのも、ソニーグループのNURO光ならではのメリット。

レンタル期間中の3年間はPS5本体に故障や不具合があっても、無償で修理してもらえるため安心です。

NURO光でレンタルできるPS5
商品名 レンタル料金 1日あたり料金
デジタル・エディション for NUROデジタル・エディション for NURO 1,780円/月 59円
デジタル・エディション for NUROPS5 for NURO 通常版 2,020円/月 67円

NURO光でレンタルできるPS5は、デジタル・エディションと通常版の2種類です。

パッケージ版ソフトでプレイする人はデジタル・エディションを選び、ダウンロード版ソフトでプレイする人は通常版を選びましょう。

レンタルしたPS5は返却せずに、そのまま購入も可能。

高額なPS5を月額2,000円程度で借りられるため、初期費用を抑えて分割払いで買いたい人にもおすすめです。

NURO光の公式サイトをみる

PS5をレンタルするサービスの選び方は?期間や料金を比較して目的に合うサブスクを選ぼう

PS5(プレステ5)をレンタルで遊びたい方に向けて、どのようなレンタルサービスにするべきかの選び方を解説します。

レンタル期間や料金を比較しつつ、自分の利用目的に合ったサービスを選びましょう。

PS5を短期間だけ遊びたいならレンタル期間をチェック

普段はあまりゲームをしないけど、気になるゲームが発売されてタイミングなどで、短期でPS5を楽しみたいなら、2週間から1ヶ月程度だけ借りられるサービスが向いてます。

サービス名レンタル期間レンタル料金
ゲオあれこれレンタル14泊15日1,780円
Rentio14泊15日8,980円
kikito25日8,280円〜
モノカリ30日9,900円

2週間だけプレイする場合であれば、PS5のレンタル料金が安いゲオあれこれレンタルがおすすめ。

約1ヶ月間以上の長期間にわたってPS5をレンタルする場合には、kikitoやモノカリがおすすめです。

レンタルサービスを選ぶ際にはまず期間で絞り込みをしてから、レンタル料金が安いサービスを選びましょう。

購入前のお試しには数日間のプランがあるサービスがおすすめ

PS5の購入を迷っている人には、数日間のみの短期プランで借りられるサービスがおすすめ。

レンタル期間が長期になるにつれて合計料金も高くなるため、お試し期間はなるべく短くするのがポイント。

PS5の短期プランがあるレンタルサービスには、主に以下があります。

サービス名レンタル期間レンタル料金
ゲオあれこれレンタル7泊8日980円
モノカリ4日8,900円

ゲオあれこれレンタルは、7泊8日で980円とレンタル料金が安いためおすすめ。

PS5を購入するか迷っている人は、ゲオあれこれレンタルで1週間だけお試しでプレイしてみましょう。

コスパ重視なら1日あたりのレンタル料金を確認

コスパ重視でお得にPS5をレンタルしたい人は、1日あたりのレンタル料金を確認しましょう。

1日あたりのレンタル料金が最も安いのは、59円/日で借りられるNURO光です。

ただNURO光は光回線の契約が必要で、3年間のリース契約のため、条件に当てはまる人のみお得なサービスと言えます。

また短期で数日間のみレンタルするなら、1日あたり118円で利用できるゲオあれこれレンタルがお得です。

コスパを重視している人は、ゲオあれこれレンタルやNURO光を確認してみてください。

レンタル後にそのままPS5を購入したいなら買取できるサブスクを選ぼう

PS5の定価は7万円以上と高額なため、購入を迷っている人は事前に試してから決めるのがおすすめ。

レンタルした後にPS5をそのまま購入できるサービスは、主に以下となります。

サービス名月額料金購入までの期間
kikito3,600円〜18ヶ月
Rentio7,500円〜12ヶ月
NURO光1,780円〜3年

月額レンタル料金が安いほど、自分のものになるまでの期間が長く設定されます。

またkikitoやRentioでは中古品となっているため、PS5を新品で購入するよりも割安な金額となっています。

もし初期費用を抑えてPS5を購入する場合には、kikitoやRentioを検討してみてください。

インターネットの回線速度にこだわるゲーマーには光回線とのセットがおすすめ

自宅のインターネットの通信速度やPing値にこだわるゲーマーには、PS5とセットでリース契約できるNURO光がおすすめです。

NURO光はフレッツ光回線ではなく独自の回線を提供しており、夜間の時間帯でも混雑しづらくオンラインゲームも快適にプレイ可能。

FPSや格闘ゲームをプレイするゲームユーザーからも、人気を集めている光回線です。

新規でこれからNURO光を契約する人はもちろん、すでに契約している人でもオプションでPS5をレンタルできます。

PS5や他のオンラインゲームも快適に楽しみたい人は、NURO光とセットプランを検討してみてください。

レンタルでPS5を使うメリットは?高額なPS5も格安の980円で楽しめる

PS5(プレステ5)をレンタルするすると、高額な本体をリーズナブルな価格で楽しめるメリットがあります。

購入する場合と比較しつつ、レンタルならではのメリットを詳しく確認しましょう。

購入すると7万円以上するPS5でも980円から遊べる

PS5は自分で購入すると7万円以上するため、なるべく安く遊びたいならレンタルの利用がおすすめです。

実際にPS5のAmazonでの販売価格と、各サービスのレンタル料金を一覧にまとめました。

サービス名PS5の価格(税込)
ゲオあれこれレンタル・1,780円/14泊15日
・980円/7泊8日
モノカリ・9,900円/30日間
・8,900円/4日間
kikito・4,900円/月
・8,900円/25日間
Rentio・7,500円/月
・8,980円/14泊15日
NURO光1,780円/月
Amazon79,800円

PS5をAmazonで買うと79,800円となっていますが、ゲオあれこれレンタルなら980円でレンタルできます。

NURO光も1ヶ月1,780円とお得な料金で、期間限定で安くプレイしたいならレンタルがおすすめ。

PS5を購入したいけど手が届かない人は、レンタルの利用も検討してみましょう。

PS5の使用目的に合わせてレンタルする期間を選べる

PS5のレンタル期間は、長期プランと短期プランから選べます。

長期プラン・モノカリ
・kikito
・Rentio
・NURO光
短期プラン・ゲオあれこれレンタル
・モノカリ
・kikito
・Rentio

長期プランは1ヶ月以上にわたって、PS5をプレイしたい人向けのプラン。

プレイしてみたいソフトが複数ある人や、PS5を満足するまでやり込みたい人におすすめです。

一方短期プランは最短で4日からレンタルできるため、休みの間や友達と集まったときだけ楽しみたい人に向いています。

ゲーム好きな人はだけでなく、普段はゲームをしないライトユーザーも、レンタルを利用するメリットがあります。

サブスク形式でレンタルしたPS5をそのまま購入できるサービスもある

レンタルサービスの中には、サブスク形式で借りているPS5をそのまま購入できるサービスもあります。

  • kikito
  • Rentio
  • NURO光

レンタルしたPS5をそのまま購入すると、手元にある本体が自分のものになるため、返却と購入の手間を省けるのがメリット。

支払済みのレンタル料金が割引された追加費用を請求されるため、定価での購入よりも大幅に高くなる心配もありません。

PS5のレンタル後にそのまま購入するも検討している人は、kikitoかRentio、NURO光のサービスから選びましょう。

コントローラーやPS VR2などの周辺機器も一緒に試せる

レンタルサービスではPS5の本体だけでなく、コントローラやPS VR2などの周辺機器もレンタルできます。

サービス名商品名
モノカリ・PS5コントローラ
・VR2 VRゴーグル
kikito・VR2 VRゴーグル
Rentio・VR2 VRゴーグル

周辺機器の単体プランだけでなく、モノカリでは本体とセットでもレンタル可能。

最新のPS VR2のゲームを、実際に体験してみたい人のお試しにおすすめです。

また、コントローラーだけをレンタルできるのはモノカリのみでした。

友達と集まってゲームをする日だけコントローラーが追加で欲しい人は、モノカリを確認してみてください。

PS5のレンタルにはデメリットもある?長期間のレンタルは割高になる

PS5(プレステ5)をレンタルする際には、メリットだけでなくデメリットもあります。

特に長期間のレンタルであれば、購入よりも割高になるため注意が必要です。

レンタルサービスを上手く活用してお得にPS5を使いたい人は、デメリットについても確認しておきましょう。

長期でのレンタルは購入するよりも割高になる

レンタルは期間が長くなると合計料金も高くなるため、長期でのレンタルには注意する必要があります。

kikitoでのPS5のレンタル期間ごとの料金と、Amazonでの販売価格を比較してみました。

kikitoレンタル料金Amazon販売価格
1ヶ月4,900円79,800円
6ヶ月29,400円
12ヶ月58,800円
18ヶ月88,200円

1年程度であればkikitoでのレンタル合計料金が安いものの、1年半以上になるとAmazonで購入する方がお得。

1年間だけPS5を楽しみたい人はkikitoでレンタル、1年半以上プレイしたいなら購入した方が安くなります。

新品のPS5ではなく中古の本体が届くケースが多い

PS5のレンタルは中古の本体が届くケースがほとんどで、使用感のある商品に抵抗がある人は注意が必要。

中古のPS5は本体表面の傷や汚れだけでなく、たばこなどの臭いが付いている可能性もあります。

新品に近い綺麗な商品をレンタルしたい人は、各サービスでどのようなクリーニングを実施ているのかを確認しておきましょう。

サービス名クリーニング内容
ゲオあれこれレンタル点検、洗浄・クリーニング、保管を専用拠点で実施
モノカリ返却後にクリーニング、フル充電済み
kikito全商品の動作確認とクリーニングを実施
Rentio動作確認後、アルコールタオルによる拭き取り除菌済み
NURO光新品のみ

基本的にどのレンタルサービスでも、レンタル品の返却後には動作確認とクリーニングを行っているため安心です。

またカメラやゲーム機などの精密機械は、プロによるメンテナンスが行われているメリットもあります。

PS5をレンタルする際には、クリーニングやメンテナンスをしっかり実施しているサービスを選びましょう。

PS5の故障や紛失時には追加費用がかかる

レンタル中のPS5を不注意で故障させてしまったり、紛失したりすると追加費用を請求される場合があります。

サービス名保証内容
ゲオあれこれレンタル故障:最大2,000円まで
紛失:販売金額の100%を上限とする金額を請求
モノカリ故障:最大2,000円まで
紛失:全額の実費負担
kikito故障・紛失:商品の販売価格相当額を請求する場合あり
Rentio故障:最大2,000円まで
紛失:販売金額の100%を上限とする金額を請求
NURO光故障・紛失:メーカー保証の対象外のため全額負担

特に紛失は販売金額の全額が請求される必要があるため、注意が必要。

故障時に追加費用がかかるのが心配な人は、ゲオあれこれレンタル・モノカリ・Rentioなどを選ぶと保証が充実しています。

万が一のときでも請求額が上限2,000円に設定されているため、誤ってPS5を壊してしまった場合でも安心です。

ただし故障や紛失時の状況によっては金額が異なるケースもあるので、トラブルが起きた際はすぐにカスタマーサポートへ連絡しましょう。

PS5のレンタルは普段ゲームをしないライトユーザーにもおすすめ!

PS5(プレステ5)のレンタルは普段あまりゲームをしない人や、連休中や新作ソフトが出たときのみプレイしたいライトユーザーにおすすめです。

購入すると7万円以上するPS5でも、数千円程度のリーズナブルな金額で楽しめるのがレンタルのメリット。

特にゲオあれこれレンタルでは、980円からの格安料金でPS5をレンタルできます。

7泊8日と14泊15日の短期プランが用意されているため、1〜2週間のみPS5を楽しみたい人におすすめのサービスです。

この記事を書いた人
スマピタプラス編集部

スマピタプラス編集部

スマピタプラス編集部では、中古スマホの買取に関するノウハウはもちろん、iPhoneをはじめとする最新スマホの便利な使い方や新機能、端末の選び方など、幅広い知識と情報を発信。また、スマホとセットでお得に利用できるインターネット回線や、通信環境・毎月のコストを抑えるためのサービスについても分かりやすく解説し、快適なモバイルライフをサポートします。

sumapita公式Xアカウント

Related Posts 関連記事